※後編では、キャプチャ撮影方法についてご紹介します。
↓前編は、こちら。
↓ストーリー本編のまとめは、こちら。
5.撮影
キャストも舞台も揃ったら、いよいよゲーム内での「撮影」に入ります。
一連の作業の中で、最も緊張を感じる瞬間です。
「どんなにストーリーを綿密に考えたところで、撮影が始まってみなければわからない」というのが、このゲームの素晴らしいところであり、恐ろしいところ。
私はシム使いとしてかなりの劣等生なので、「シナリオ通りにシムを動かそう」なんて考えでいると、絶対に失敗します。
そのため「キャストの皆さんには、自由に演じていただこう」という心構えで撮影に臨んでいます。
シムが座りたいのなら座れば良いし、食べたいのなら食べれば良いし、海に行きたいのなら行けば良い。
「シムは思いのままに動かそうとすると反抗するけれど、自由にさせるとすごく良いショットを撮らせてくれる」というのが、持論です。
ただし、どうしてもこちらの指示に従ってもらわなければならないこともあります。
このゲームをプレイしている人は、すでにご存知だと思いますが……シムはとにかく「座りたがる」。
油断していると、ひたすら「座って会話する」という絵面が、何話も続いてしまいます。
そのため、後半ではあえてイスがない場所に連れて行ったり、行動を指示して動きをつけたりしていました。
あまりに座った状態が長く続く時には、カメラワークでごまかすことも……。
同じ画が続くと見ている人も飽きてしまうので、カメラを左右に振ったり、シムの顔が続く時には背景に振ってみたりと、多少工夫はしていました。
▽左右
▽寄ったり引いたり
▽移動を指示して動きをつける
カメラワークを工夫しながら、必要な画像枚数分の撮影を行ないます。
ゲーム内では時間によって太陽の位置や明るさが変わってしまうため、屋外での撮影は特に注意が必要です。
また、シナリオの流れに合わせないと、どのシーンを撮影したのかわからなくなってしまうこともあるので、必ずシナリオの順番通りに撮影を行ないます。
▼よく使うMod&チート一覧
ノートPCなのでModやCCは、たくさん入れられないのですが……。
撮影に必要なModと、便利なチートコード(公式)をご紹介します。
▽Mod
大型Mod。チートの自動入力からCAS修正まで、何でも実現してくれます。
撮影の時には、よく「感情」を操作して表情を作っていました。当ブログにはなくてはならない神Modです。
撮影用Mod。ゲームのカメラでは近付けないところまで近付いて、撮影できます。
顔のアップや座っているシムを撮影する際に、大変お世話になっています。
※Season 2では、身長modも導入する予定です。
▽あまり感情をいじると「感情爆発」で泣き出すことがあります。ごめんね。
▽チートコード一覧
※コンソール(Control+Shift+C)で「testingcheats on」を入力、実行(Enter)してから使用します。
bb.moveobjects…通常は配置できない場所にも、オブジェクトを配置できます。
Money (金額)…世帯の所持金を、好きな額に設定できます。
freeRealEstate on…世帯の所持金に関係なく、無料で好きな物件に引っ越せます。
headlineEffects (on/off)…プラムボブや吹き出しなど、一部の表示を非表示にできます。
seasons.set_season (数字)…季節を一瞬で変更できます。(夏→0/秋→1/冬→2/春→3)
他にも複数のチートコードがありますが、MCCCでカバーしています。
開発者様、本当にありがとうございますm(__)m
ゲームの動作に影響を与える可能性があるので、Mod導入やチートコード入力の際には、十分にご注意ください。
6.画像編集
画像編集には、『Fotor』というアプリを使用しています。
無料にも関わらず機能が豊富なので、画像を整えるくらいなら十分です。
フレームやエフェクトの種類が多く使い勝手が良いので、ブログ外でも重宝しています。
「もっと画像を細かく編集したい」という人には、『Photoshop Elements』がおすすめです。
当ブログでは使用していませんが、以前使っていた感想を言わせていただくと「画像編集に関してできないことはない」というくらい機能が豊富です。
画像を切り貼りしたり修正したり、服のシワ一つ、髪の毛一本までいじることができます。
画像の撮影には、ゲーム内のキャプチャ撮影機能を使用していますが、編集では「4:3」の比率に変更しています。
「4:3」は、テレビと同じ比率だから見やすいかな?と思って、採用しました。
ゲーム内で撮影したキャプチャ画像は横長なので、端の方が見切れてしまう形になります。
余計なものまで撮影することが多い私にとってはありがたいのですが……「ゲーム画面そのままの形で残したい」という方は、比率をいじらずに保存してください。
▽元画像
▽編集後
7.ブログ記事作成
ブログは、「はてなブログ」の有料版を利用しています。
はてなブログは、HTMLやSEOの知識がなくとも利用できて便利です。
「タグ編集からSEO対策までこだわりたい!」という人にはWordPressがおすすめですが、趣味の範囲やお試しでしたら、はてなブログがおすすめです。
私は仕事でよくWordPressを触っていますが、面倒くさがりなので、いつも発狂しそうになっています……。
ブログ記事作成の際には、まずは編集した画像をアップロードします。(1記事25〜35枚程度が目安です)
画像を全て記事内に配置したら、その下にシナリオ(セリフ)を入れていきます。
この時に全体の流れをみて、繋がりがおかしかったり、画像がセリフに合わないと感じたりしたら、必要な部分だけ撮影しなおします。
プレビュー画面で表示が崩れていないか、誤字脱字がないかといった点を確認して、問題がなければ予約投稿します。
常に5、6記事ストックしておくのが理想ですが、最近は1、2記事が精一杯です……。
8.その他
画像は、ブログにアップロードしたら破棄しても構わないのですが、私はフォルダ分けして保管しています。
総集編や回想シーンで再利用することが多いので、元画像は破棄しても編集画像は保管するようにしています。
▽1話ずつフォルダに保存。
実は以前、BY編のブログ記事を間違って削除してしまったことがあって……。
やらかし体質の私は今後何をするか分からないので、保険という意味でも、今までのシナリオや画像は大切に保管しておくつもりです。
思いの外、長くなってしまいました。
ここまでお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m
----------------------------------------
お待たせ致しました。次回からはいよいよ、Season 2開幕です。
やる気スイッチです。応援よろしくお願いしますm(__)m